9月 ちんじゅのもり便り
今月は9/10(日)開催された今治伯方島トライアスロン(https://imabari-triathlon.com/)に、ちんじゅのもりキッズ・ファミリーが社会見学&エイドステーションでボランティア参加したお話♪
本番前日の土曜日、トライアスロン会場となる伯方S・Cパークへ見学に行きました。
いろんな人が力を合わせて成り立ってる大会の裏側を、子どもたちが取材。
スイム(泳ぐ)、バイク(自転車)、ラン(走る)のスタート・ゴール地点には、一年で一番多くの人が集まります。いつもと違う熱気に子どもたちもワクワクです。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_cc177cd4460544a181c1f5a6e82ea371~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_734,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_cc177cd4460544a181c1f5a6e82ea371~mv2.jpg)
去年もお邪魔したバイクのメカニックサービスエリア。 日本屈指のメカニックさんが集うとあって、自転車の事前調整に参加者たちが集っていました。去年と同じメカニックさんたちから、世界中の自転車のレースの会場に飛び回る話を聞いて、初めて聞く仕事とスケールの大きさに驚きました。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_bfb4f4408c5a4dff835099af9173c782~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_bfb4f4408c5a4dff835099af9173c782~mv2.jpg)
こちらはスイムコースの伯方ビーチ。
瀬戸内海の穏やかな海に明日は300人以上の選手が飛び込んでいきます。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_50dabd95f4a4468fbd61634e0a46dd58~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_50dabd95f4a4468fbd61634e0a46dd58~mv2.jpg)
設営前の大きなコーンを発見!あと少しでこのコーンの高さを超えそうです。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_04f5b440606f4827ae3256c97957e162~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_04f5b440606f4827ae3256c97957e162~mv2.jpg)
最後はFinishゲートへ 選手の気分になって一足先に、ゴールへのウイニングランならぬウイニングウォーク。
地面の青いマットが柔らかくて裸足で歩きたくなります。 両サイドには見たことのない大きなスポンサーパネル、子どもたちの家族が働いている会社もあり驚き。ちょっと誇らしげです。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_4a0056fc8807476f8c3fd0bb943ddf8f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_4a0056fc8807476f8c3fd0bb943ddf8f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_915dfd7a03184f1095bab6e64c64d1b8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_915dfd7a03184f1095bab6e64c64d1b8~mv2.jpg)
見学中、オリンピアの上田選手をはじめ、たくさんの選手たち、前夜祭の準備をしている地域の方へこども記者インタビューに協力してもらいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_45f90c06cc354a04bf85d684d2f24d52~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_629,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_45f90c06cc354a04bf85d684d2f24d52~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_e31f4c31ceb04dc2992448b757a301b3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_e31f4c31ceb04dc2992448b757a301b3~mv2.jpg)
そして翌日の本番日!みんなでお揃いの大会Tシャツを着て、バイクエイドステーションでボランティアをしました。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_25f04c97988c4fcd91f24f35aacdf343~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_25f04c97988c4fcd91f24f35aacdf343~mv2.jpg)
走ってくる選手に向かって、バルーンと声援でしっかり応援します!
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_5e42d4ddb9c54b7c81ea6b1d99008b0e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_5e42d4ddb9c54b7c81ea6b1d99008b0e~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_c5e468d91d044452b8bb80a68b2c8c8e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_c5e468d91d044452b8bb80a68b2c8c8e~mv2.jpg)
ポカリスエットとミネラルウォーターをコップへ準備。
どうやったら選手たちにわかりやすく見えるかなと考えながらここが給水ポイントだよ~とPR!
選手たちも笑顔でエイドステーションへ立ち寄ってくれます。
ニコちゃんマークのかわいいウェアや会社(会計ソフト #free)のウェアで参加した選手も。エイドステーションでもちょっと休憩がてら選手との話に花が咲きます。
バイクラストの3周目は全選手無事に通過して!と祈りながらの応援。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_9a8cbde210c04417a7885ed948e99bf4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1486,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_9a8cbde210c04417a7885ed948e99bf4~mv2.jpg)
選手通過後、エイドステーションスタッフみんなで記念撮影。 初めてのボランティアはとても楽しかったと話す子どもたちや家族、伯方島を一緒に盛り上げるお手伝いができてとても楽しかったです。 大会関係者、選手の皆さん、また来年もよろしくお願いします。
![](https://static.wixstatic.com/media/d4b78c_825a622b463d41a484b1a517d1134380~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d4b78c_825a622b463d41a484b1a517d1134380~mv2.jpg)
Comments