10月 ちんじゅのもり便り
- grian2255
- 2022年11月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月13日
季節はもうすっかり秋になり、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…と楽しみの多い季節。今月のちんじゅのもりは、秋ならではの自然に触れる体験をしてきました。
まずは今治くるしまライオンズクラブ主宰の稲刈りへ!

6月に参加した田植え体験に続き、今回は稲刈りにご招待いただきました。
4ヶ月前にひとつひとつ田んぼに植えた愛媛県のオリジナル品種『ひめの凛』の苗が、見事に育って大きくなっていました😲

田んぼを提供してくださっている農家の矢野さんからレクチャーを受け、どんどん刈っていくちんじゅのもりキッズ。
コツをつかんでサクサク進め、予定時間よりも早く作業が完了!


地域食堂にお米を贈ろうという今治くるしまライオンズクラブの素敵な企画。
食事の際に食べ物を大切にと伝えること以上に、しっかり作り手に感謝して食事をいただくことを子どもたちが考えるきっかけにもなりました。

そしてお次は、地域おこし協力隊の山内さん&百田さんと一緒に、伯方島・宝股山の看板づくり!

入口の場所や注意喚起の案内板を作っていきます。
好きなプレートを選び、用意してもらった図案や文字を参考にしてペンキで塗りました。


子どもたちのオリジナリティあふれるデザインで、素敵な看板が完成!
宝股山に登ったら、ぜひ見つけてみてください。

ちんじゅのもりならではの体験ができるよう、楽しいプロジェクトをこれからもどんどんやっていこうと思います♪
こちらはプレートを作ってくださった地域ボランティアのみなさま。
いつも陰ながらサポートしていただき、ありがとうございます!
ちんじゅのもりでは、スキマ時間を利用して手伝っていただけるボランティアを大募集しております😊(詳細はHPトップから)

平日のちんじゅのもりやその他のアクティビティの様子は、インスタグラムに上げてるのでチェックしてくださいね♪(@chinjyu.no.mori_hakatajima)
Comments