6月 ちんじゅのもり便り
- grian2255
- 2024年6月18日
- 読了時間: 2分
今月は鎮守の杜ファームの夏野菜の苗植えと、子ども店長の出張編、そして島旅ヨット体験の様子をお送りします♪
まずはトマト苗の植えつけを体験。鎮守の杜ファームを管理してくれている、地元ボランティアさんに教えてもらいながら作業開始!

苗を植えるための穴掘りから教えてもらい、ポットから苗を取り出し、土に埋めたらたっぷりの水をあげて完成!

そのあと、自分たちで作業を進めていきました。何度か体験しているのでとてもスムーズでした😁


こちらは一足先に植えていたトマト。他にもナスやピーマンも大きくなっていたので収穫しました。

自分たちが育てた野菜が大きくなり、子どもたちも大満足。今日植えたトマトも大きくなったら、こどもキッチンでおいしくいただきます!

こちらは先月に引き続き、5/19(日)別宮小学校で行われた地域食堂のイベントに、子ども店長が参加してきました♪
お店を飾るPOPやメニューを自分たちで描いていきます。

黄色いポケモンこども食堂応援団のエプロンをつけて、開店準備OK!
このエプロンも最初はぶかぶかだったのに、体の成長と共にサイズも合ってきました。

呼び込みや接客など、自分たちで工夫しながらお店を切り盛り。
小学校に通う子どもやそのご家族、OBなど幅広い世代のお客さんと触れ合いました。

おまけ😀かみじま探検島旅ヨット編!
今回は佐島にある島旅ヨットベースキャンプに向かいました。佐島までは子どもたちは快速船で、ちんじゅのもり号はしまなみ海道を渡って合流しました。

探検隊のために、ちんじゅのもりポロシャツを新調!
カタマランヨットという二隻の船とイカダをつなげたようなヨットで、船からいろんな島を見る体験をしました。

こちらの体験談はまた後日、写真や動画を配信予定♪
帰りは弓削大橋を渡って、弓削港から快速船で帰りました。今回大島からも新しい仲間が参加して、みんな良い思い出になったようです😉

Comments