TOP
ABOUT
子ども第三の居場所
活動ブログ
ギャラリー
お問い合わせ
More
創作クラブGrianは、伯方島になかったちょっとしたものを創り出すクラブです。
あったらいいなと思うものは一人じゃ難しくても、ちょっとした隙間時間のお手伝いがたくさんあれば形になっていきます。『鎮守の杜』をコミュニティの拠点に、形になる過程も楽しむクラブ Grian(グリアン)です。
障がいを持つ人が社会とつながりながら、生活スキルを身につけ、個性を生かした作品づくりなど、住み慣れた地域で活躍できる場を支援をしています。
障がい者サポート/オリジナル雑貨デザイン
小さな島だからできる、子どもから高齢者、移住者や外国籍の家族など、しまの住民同士が交流できる多世代・多文化共生の新しいコミュニティづくりをしています。
コミュニティカフェ運営/子ども第三の居場所
伯方島の魅力を活かした創作ワークショップやイベントを開催。体験を通じて"しまの良さ"を知ってもらう取り組みをしています。
ワークショップ・イベントの企画 観光スポット紹介
学習サポートや夕 食づくり(こどもキッチン)・ワークショップなど、子どもの自立心を育てる週3日のコミュニティスペース。
月・金曜日(15時~19時)
土曜日(14時~17時)
※祝日・年末年始を除く
0歳から3歳までの未就園児のお子さんと保護者の方や、妊娠中の方の交流の場。 週3日のコミュニティスペース。
月・金・土曜日(10時~15時)
月1オープンのコミュニティカフェ。多国籍料理から郷土料理まで、毎月メニューを変えて提供しています。
毎月第2土曜日(11時~16時)
Grian工房所属のローカルアーティスツ「Y²」としま女子がつくる雑貨や小物を企画・販売。ネットショップBASEとHoToRiにて取扱中。
ネットショップ販売
障がい児者の社会参加をサポート。コミュニティカフェ運営やアート制作など地域住民として地域活動を積極的に行っています。
月・金曜日(9時30分~15時30分)
しま時間でのんびり過ごすものづくりワークショップ。島にちなんだ素材を使った小物づくりや料理など非日常的な時間を思い出にします。
不定期開催
DIYで手作りした「どこでもドア」を伯方島の観光スポットへ設置し、SNSで発信しています。
#伯方島っておもしろい #しまづくりもDIY
旧保育所だった木造校舎を住民の手でリノベーションしたレトロな空間。会議室・カフェルーム・運動場などレンタルスペースとしてご利用できます。予約サイトからお申込みください。
イベント&レンタルスペース予約
創作クラブGrianでは、いっしょに活動してくれる仲間を募集しています。 スキマ時間でも手伝ってみたい!何かしてみたい!という方、ぜひお問い合わせください